自由が丘
蒸し暑いです・・・
「暑い、暑い」とうるさいもろ。
とうとうエアコンのドライ、いれてしまいました。
昨日は雨の中、友人Mと自由が丘をブラブラ。
大阪人の私達、自由が丘って響きにヨワイです。
まずはランチ。
彼女も子持ちなので、二人でランチの時は『子供連れて行けないお店』ということで選びます。
駅前のフレンチレストラン、ポレンで。
20人も座れるかどうかくらいの小さなお店。
で、いただいたものは・・・

オードヴル キッシュです。
家で牛乳で作るのと違って、卵の生地がとってもクリーミー
具は生ハムとキャベツでした。

メイン 鴨のコンフィ。
魚にしようか、蒸し豚にしようか、迷いに迷って、これ。
だってこんなの家で作らないし、鴨なんて買わないし。
皮はパリパリ、中の身はホロっと崩れて、もちろん美味しぃ~
塩加減もいい具合。

デザートの盛り合わせ。
飴の部分を取ると

フランボワーズとキャラメルのシャーベット、リンゴのタルトタタン、蜂蜜のムース。
シャーベットが美味しかったです。
ケーキはフツー。
私は紅茶派なんだけど、この頃レストランではコーヒーを頼みます。
どんなにお料理が美味しくても、なかなか紅茶まで美味しいお店に出会えません。
ティーバックなんかで出した紅茶なんて、それまでのお料理もおいしくなくなってしまうから。
その後Mが雑貨屋めぐりをしたいというので、ついて歩いてました。
自由が丘、3回目くらいの私。
初めてのお店もあって、新しい発見でした。
素敵な布あり、可愛いスタンプあり、食器あり・・・
雑貨も大好き。何も買わなかったけど。
また来たいお店ばかりだったけど、場所全然覚えてません(涙)。
「休憩もいるよな~」と駅前のモンブランさんでお茶。

ケーキのサンプルの見た目で選びました。
たぶん、マンゴーとパッションフルーツのムース。
ここのケーキは今時にしては珍しく、大きめで満足度高いです。
値段と大きさの比例しないケーキって嫌なのです。(ケチな大阪人)
その後クオカでウロウロ。
Mは欲しいものがあると買い物してました。
料理嫌いなんだけど、最近お菓子教室に通い始めたそうです。
5時に、駅でさようなら。楽しいおでかけでした。
もろ、2週連続の子もり、ありがとう。
Mとは高校1年生からの友人。
旦那様が転勤族なので、あちこち転々としてるけど、今はいつでも会える所に。
彼女の子供は小6の女の子と小3の男の子。(娘ちゃんには名前チャンづけで呼ばれてる私)
お母さん業も忙しいけど、時々会ってる。
お互い結婚しても、会うと気分は高校生のまま。
旧姓で呼ばれるのも、なんだか嬉しい。
性格もよくわかってる。
『親友』っていうのかな?こういうの。
そんな風にいうのはなんだか恥ずかしい気がするけど、そうなのかも。
うまく言えないけど、大切な友達なのです。
「暑い、暑い」とうるさいもろ。
とうとうエアコンのドライ、いれてしまいました。
昨日は雨の中、友人Mと自由が丘をブラブラ。
大阪人の私達、自由が丘って響きにヨワイです。
まずはランチ。
彼女も子持ちなので、二人でランチの時は『子供連れて行けないお店』ということで選びます。
駅前のフレンチレストラン、ポレンで。
20人も座れるかどうかくらいの小さなお店。
で、いただいたものは・・・

オードヴル キッシュです。
家で牛乳で作るのと違って、卵の生地がとってもクリーミー

具は生ハムとキャベツでした。

メイン 鴨のコンフィ。
魚にしようか、蒸し豚にしようか、迷いに迷って、これ。
だってこんなの家で作らないし、鴨なんて買わないし。
皮はパリパリ、中の身はホロっと崩れて、もちろん美味しぃ~

塩加減もいい具合。

デザートの盛り合わせ。
飴の部分を取ると

フランボワーズとキャラメルのシャーベット、リンゴのタルトタタン、蜂蜜のムース。
シャーベットが美味しかったです。
ケーキはフツー。
私は紅茶派なんだけど、この頃レストランではコーヒーを頼みます。
どんなにお料理が美味しくても、なかなか紅茶まで美味しいお店に出会えません。
ティーバックなんかで出した紅茶なんて、それまでのお料理もおいしくなくなってしまうから。
その後Mが雑貨屋めぐりをしたいというので、ついて歩いてました。
自由が丘、3回目くらいの私。
初めてのお店もあって、新しい発見でした。
素敵な布あり、可愛いスタンプあり、食器あり・・・
雑貨も大好き。何も買わなかったけど。
また来たいお店ばかりだったけど、場所全然覚えてません(涙)。
「休憩もいるよな~」と駅前のモンブランさんでお茶。

ケーキのサンプルの見た目で選びました。
たぶん、マンゴーとパッションフルーツのムース。
ここのケーキは今時にしては珍しく、大きめで満足度高いです。
値段と大きさの比例しないケーキって嫌なのです。(ケチな大阪人)
その後クオカでウロウロ。
Mは欲しいものがあると買い物してました。
料理嫌いなんだけど、最近お菓子教室に通い始めたそうです。
5時に、駅でさようなら。楽しいおでかけでした。
もろ、2週連続の子もり、ありがとう。
Mとは高校1年生からの友人。
旦那様が転勤族なので、あちこち転々としてるけど、今はいつでも会える所に。
彼女の子供は小6の女の子と小3の男の子。(娘ちゃんには名前チャンづけで呼ばれてる私)
お母さん業も忙しいけど、時々会ってる。
お互い結婚しても、会うと気分は高校生のまま。
旧姓で呼ばれるのも、なんだか嬉しい。
性格もよくわかってる。
『親友』っていうのかな?こういうの。
そんな風にいうのはなんだか恥ずかしい気がするけど、そうなのかも。
うまく言えないけど、大切な友達なのです。
by ifyamada | 2009-06-23 00:45 | 美味しいもの