抹茶のマドレーヌ
しんくん、7時に寝ました。
でも、もう2回目を覚まして「おかあさ~~ん」と・・・
昨日と同じパターンかな?
アイロンは出来ましたが…
マドレーヌの『おへそ』を意地でも作りたい私。
同じ物を同じ味で作るのも飽きるので、抹茶のマドレーヌにしてみました。

すこ~しだけ『おへそ』出来ましたが、もっとボコっと出て欲しい。
生地も一晩冷蔵庫で寝かせて、170℃のオーブンで20分。
抹茶の味も十分出ててるのに、おへそがイマイチ。
おまけに焼き型に生地がたくさん残ってしまって。
型と相性悪いのかなぁ…
なかなかスルっと外れてくれず、シェルの模様が全然出ませんでした。
もろは
「美味しいやん。おへそなんかどっちでもいいやん。」と。
マドレーヌの『おへそ』課題です。
しんくんはバターケーキ類はあまり好きそうじゃないけど。
ゆきのぱじゃま

とっても簡単なパターンなのに、少しづつ作ってやっと出来上がったパジャマ。
薄いネルのパジャマです。
この生地はしんくんと手芸屋さんで一緒に選びました。
10月になったばかりの頃で、ネルは少ししか柄がなかったんです。
「どれにする?」と聞くと
「ゆき!ゆきのもようがいい!」と
雪の結晶模様の生地をセレクト。
もう一つ、白に青模様の色違いも買いました。
これは来年の分になりそうです。
手芸屋さんでも楽しんでたしんくん。
「おかあさん こんな かわいいのあるけど?
この しんかんせんのが いいとおもうよ。
これは ぴんくやから おんなのこちっくやわ。」と
買わないボタンやアップリケを物色して楽しんでました。
確かに、キノコの形したボタン、可愛かったなぁ。
で、キラキラするものがキレイだと思ってるしんくん。
「おかあさん こんなんで つくったら きれいやで」と
ラメ入りの生地もオススメしてくれました。
う~~ん、それはちょっと…
落ち着いて買い物できないけど、こんな時間も楽しいものです。
出来あがったパジャマを大喜びで来てるしんくん。
もろにも「おとうさん ゆきのぱじゃま できあがったよ!」と
見せびらかしてた。
いつまで親の作ったもの喜んで着てくれるんだろ?
そう思いながら、去年の残り毛糸でマフラーを編んでいます。
でも、もう2回目を覚まして「おかあさ~~ん」と・・・
昨日と同じパターンかな?
アイロンは出来ましたが…
マドレーヌの『おへそ』を意地でも作りたい私。
同じ物を同じ味で作るのも飽きるので、抹茶のマドレーヌにしてみました。

すこ~しだけ『おへそ』出来ましたが、もっとボコっと出て欲しい。
生地も一晩冷蔵庫で寝かせて、170℃のオーブンで20分。
抹茶の味も十分出ててるのに、おへそがイマイチ。
おまけに焼き型に生地がたくさん残ってしまって。
型と相性悪いのかなぁ…
なかなかスルっと外れてくれず、シェルの模様が全然出ませんでした。
もろは
「美味しいやん。おへそなんかどっちでもいいやん。」と。
マドレーヌの『おへそ』課題です。
しんくんはバターケーキ類はあまり好きそうじゃないけど。
ゆきのぱじゃま

とっても簡単なパターンなのに、少しづつ作ってやっと出来上がったパジャマ。
薄いネルのパジャマです。
この生地はしんくんと手芸屋さんで一緒に選びました。
10月になったばかりの頃で、ネルは少ししか柄がなかったんです。
「どれにする?」と聞くと
「ゆき!ゆきのもようがいい!」と
雪の結晶模様の生地をセレクト。
もう一つ、白に青模様の色違いも買いました。
これは来年の分になりそうです。
手芸屋さんでも楽しんでたしんくん。
「おかあさん こんな かわいいのあるけど?
この しんかんせんのが いいとおもうよ。
これは ぴんくやから おんなのこちっくやわ。」と
買わないボタンやアップリケを物色して楽しんでました。
確かに、キノコの形したボタン、可愛かったなぁ。
で、キラキラするものがキレイだと思ってるしんくん。
「おかあさん こんなんで つくったら きれいやで」と
ラメ入りの生地もオススメしてくれました。
う~~ん、それはちょっと…
落ち着いて買い物できないけど、こんな時間も楽しいものです。
出来あがったパジャマを大喜びで来てるしんくん。
もろにも「おとうさん ゆきのぱじゃま できあがったよ!」と
見せびらかしてた。
いつまで親の作ったもの喜んで着てくれるんだろ?
そう思いながら、去年の残り毛糸でマフラーを編んでいます。
by ifyamada | 2009-12-13 23:23 | お菓子